yattraブログ

島根県の中山間地域でヤギやウコッケイたちと持続可能な農的暮らしをはじめました。無農薬のお米や野菜をつくっています。

ティピ・ワークショップ

 ある日パソコンと対面していると背中から妻がつぶやきました


「ティピがほしい」


そのときは受け流したつもりでしたが、その後折に触れて「ティピがあると子どもも猫も絶対に楽しいはず」と主張するものですから、いえのぐさん(木工・家具) の協力をいただきひとつ作ってみました。


ティピテントというのは、もともとは狩りや移動を繰り返す一部のネイティヴアメリカンの生活スタイルに合わせた住居です。大荷物にならず、組み立てはシンプル、構造は機能的!姿形もよく、現代の忙しい生活にも馴染み、妙に落ち着きを与えてくれます。


作っていると夢中でロープや布に跳びかかり、できあがるとすかさず内に鎮座する黒猫ココ。


子どもたちは布にお絵かき。1 歳の娘たちは気の向くままに布に色をつけていきました。


初めは「なんやろ、この大きなもの」と警戒する感はありましたが、少し経つと、おもちゃやお気に入りの絵本が置かれたティピ内に落ち着いた子どもの姿がありました。


双子と猫それぞれ専用ティピはスペース的にも難しいので、譲り合いの気持ちで共有してもらいたいところですが、どうもその可能性は低いので(再び猫と子どもの手を借りて)拡張を考える今日。



 今回のワークショップは、子どもや猫に最適なサイズ(がんばれば大人も可)のティピテントをつくります!

お絵描きやステッチを入れてアレンジしてみたり(画材もこちらで用意しております)できあがったものはそのまま自宅や野外で使っていただけます。

家族での参加も大歓迎!(店内に幼児の遊びスペースもご用意します◎)

木版更紗に着せ替えても楽しげですよ。ワークショップ参加者はyattra の木版更紗を15%OFFで販売いたします!

また、この機会にいえのぐさんに木工や家具のことも聞いてみるのもよし!




今回のワークショップでつくるティピの基本サイズは、木(4本)長さ130〜140cm、入口の高さ80〜90cm、底辺(一辺)75〜85cmです。支柱の角度によって若干高さ広さを変えられます。


また、お子さまや使用する方の必要に応じて木の長さなど調整は可能です(最長180cm)。
木材や生地の準備の都合上、その際は予めご相談ください。