2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
■5月の営業日のお知らせ 3(金),4(土),9(木),10(金),11(土)←地域のお祭りのため15時~16時の1時間ほどお店を閉めております, 17(金),18(土),19(日),23(木),24(金),25(土),30(木),31(金) 13:00-日暮れ *その他の日にご来店を希望される方はご連絡ください。
5月2日(木)は安楽寺くさの地蔵縁日に出店いたします。 いつも素敵な人たちの集う場所です。 www.facebook.com
本日19(金)より3日間、13:00-日暮れでヤットラオープンしています。 インドのアジュラクプリントは、基本的に自然から採れるものでつくられています。 なかでも惹かれるのが、始めに生地の糊や不要なものを落とすための洗いにラクダのフンが使われていて(魅…
インディゴの夜空に無数の星々が煌めく オーガニック・カディ(手紡ぎ手織りの厚手綿)のアジュラク・プリント 本日11日(木)より3日間、ヤットラ開けております。 ■4月の営業日: 11(木),12(金),13(土),19(金),20(土),21(日),25(木) 13:00-日暮れ *営業日、イ…
今週の土曜日 13日は「たばたゆうこ * 実近修平 mbira live @ 旅する布yattra」を開催します! もう何回行ってるのだろう、ジンバブエの師匠の元でおよそひと月修行され帰国したばかりの実近修平さん。先日待望のCDをリリースされた、たばたゆうこさん。お…
手彫りの木版と天然染料を使い、媒染、防染、捺染、洗濯、天日干しを数回繰り返すことでアジュラク・プリントは仕上がります。 なかでもインディゴはとってもかっこよく、風合いの経年変化も楽しみです。 「旅する布展@D_MALL京都」は4月3日(水)までです!
「旅する布展@D_MALL 京都」 アジュラク・プリントの木版捺染が生地両面に施された(高度な技術!)ドゥパタ、ぜひ観ていただきたいです! 印度木版更紗の計り売りもしています。必要分だけお求めいただけます。 ありがたいことに今期間中たくさんの方方にみて…