「自分でつくる布ブラの会」
好評の「自分でつくる布ブラの会」。リクエストのお声もいただき、今年も開催する運びとなりました。
このワークショップでは、自分の身体にあう"肌に一番近い衣"をつくります。
締めつけのない、やさしく包む布ブラを身体と相談しながら主に手縫いでつくっていきます。
生地は軽くて柔らかなコットン100%、印度木版更紗を使用します
*yattraの更紗ラインナップからお好きな生地をお選びください
時間内にできるだけ完成に近いかたちまで作りたいという思いから今回は時間を長めに設定しております。ですが、全員で同時に進めていくというよりは、ひとりひとりのペースに合わせて講師がみていきますので裁縫に慣れていない方でも大丈夫です◎
お昼時間、希望者には、ホホホ座や安楽寺地蔵縁日などにも出店されている「金曜カリー」さんによる、トマトとお豆のカレーランチ(700円)をご用意いたします。ワークショップ申し込みの際に、ランチのご予約有無をお知らせください。
また、別売でマフィン、エナジーバーもあります。お持ち帰り可能。(私たちも一度食べて以来金曜カリーファンです)
*すべてヴィーガン、グルテンフリーです!
講師の来原裕子さんは布ブラや衣を現在進行形で研究されています。たくさんのバリエーションとイマジネーションをお持ちですので、きっと参加者のみなさまに合う布ブラも見つかると思います。ここで作り方を学んで、より快適な生活をはじめてください!
ワークショップ名:自分でつくる布ブラの会
日時:2018年6月22日(金)10時〜16時*お昼休憩があります。
会場:旅する布yattra
住所:京都市左京区高野泉町15
TEL: 090-9881-0339
E-MAIL: yattra_textile@yahoo.co.jp
URL: http://yattra.squares.net/参加費:6,000円(生地材料費込み)*希望者には、トマトとお豆のカレーランチ(700円)をご用意いたします。ヴィーガン、グルテンフリーです。
持ち物:裁縫道具(針、はさみ、糸)*糸はこちらでもご用意しています**ミシンは使わず、手縫いでつくります。
講師:来原裕子
お申込み・お問合せ:
メール:yattra_textile@yahoo.co.jp、または電話:090-9881-0339(yattra寺島薫子)まで、満席になりましたのでお申込みを締め切らせていただきます。ありがとうございました。
①ワークショップ名、②お名前、③お電話番号、④ランチ注文の有無をご連絡ください。*facebookイベントページの参加ボタンのみではお申込み完了にはなりませんのでご注意ください。
◇講師より◇
身につけていて心地良い、自分のカラダに合うブラジャーになかなか出会えぬまま長年過ごしてきました。
ある時、自分の感覚にしっくり馴染むブラジャーが欲しい!と心底思い、それなら自分で作ってみよう!! と思い立ちました。色々試行錯誤しつつ自己流でちくちく作り始めました。
作ってみると『布ブラ』は奥深い存在だと感じます。
自分の胸を包む一番肌に近い衣である『布ブラ』を自分の手で生み出すことは、自分自身を大切に慈しみ愛することのような。
作ることを通して、何か感覚が開いていくような。
そんな気がするのです。
『自分でつくる布ブラの会』では自分の好きな布を選び、手縫いで(ミシンも活用しつつ)ちくちく進めます。お昼休憩もとりながら、一日ゆったりと自分のための布ブラをカタチにしていきます。
手から生まれてくる楽しさ喜びを感じてもらえたら嬉しく思います。
ご参加お待ちしています!
どうぞよろしくお願いします。
来原裕子