「旅をはじめた布と椅子」を終えて
11月にはいりました。
とにかくあっという間に過ぎ去る日々…
季節の移り変わりを楽しんだり、家族みんなが順番に風邪をひいたり、慌しい日々です。
10月は長野県松本市のGallery senでの企画展「旅をはじめた布と椅子」で、SUN De WITCHさんのかっこいい椅子と一緒に展示販売をさせていただきました。
私たち家族も布を携え、お山の上にたたずむsenに初めて旅しました。
京都から車で5時間超。もうすぐ2歳になる娘たちは耐えられるのか…!
耐えられなかったみたいです。。
でも、辿り着いた場所は…
すばらしい景色と澄みきった空気
展示空間も刻々と変わる自然光を活かしていて素敵
お世話になった大久保夫妻
senを運営する修子さんは、何をするにもてきぱきと器用で、今回の展示でも私たちをいつもストレスフリーの状態にしてくれました。ありがとうございました!
大久保ハウス木工舎の公太郎さんは、早朝(ほとんど夜中)から夕暮れまで毎日制作されていて、その姿は娘達にも特別にうつったようです。(我家でもその美しく実用的なジャムスプーンが日々活躍しています。ファーストスプーンは娘たちが食べてしまいました。。)
ここでのおふたりの暮らしは、なんというか
とても「生きている」と感じました。
静かに流れる景色とともに、誠実に物づくりと向き合い
穏やかだけど決して甘くはない暮らし
山や空気や、季節を感じながら生きる、自然で居られる場所
そんな場所に旅できたことをとてもありがたく思います。
また、ご来店くださったみなさまにお会いすることはできませんでしたが、心より感謝申し上げます。
旅立った布たちが、新たな環境で今も元気にすごしているのを想像します。
Gallery senは12月から冬季休業に入ります。そのころはここよりももっともっと寒いけど、きっと空気がすーんとしていて、気持ちよいのだろうな
ぜひ訪れてみてください!
Gallery sen..http://1000gallerysen.wixsite.com/1000